変形性膝関節症に対する保存的治療戦略
変形性膝関節症に対する保存的治療戦略
募集をしめきりました。
今回は医学博士・山田英司先生をお招きし、「変形性膝関節症に対する保存的治療戦略」と題して講演いただきます。
山田英司先生は、変形性膝関節症の理学療法において本邦で最も著名な先生の一人です。
明日からの臨床に役立つ、当研究会自信を持って推奨できる講演です。是非、ご参加下さい。
先着順にて応募受付中とさせて頂きます。あらかじめご了承下さい。
下記の動画も参考にご覧ください。
講師
山田 英司 先生(総合病院回生病院関節外科センター附属理学療法部部長 医学博士)
講師プロフィール
<経歴>
平成5年4月 石川県立中央病院リハビリテーション部 理学療法士
平成10年4月 香川医科大学医学部付属病院理学療法部 理学療法士
平成10年4月 四国リハビリテーション学院非常勤講師(平成13年3月まで)
平成13年4月 四国医療専門学校非常勤講師
平成15年10月 香川大学医学部附属病院リハビリテーション部 理学療法士
(香川大学と香川医科大学の統合により大学名変更)
平成17年4月 穴吹リハビリテーションカレッジ非常勤講師
平成17年4月 香川大学医学部医学科,看護学科授業協力者(平成19年3月まで)
平成17年7月 香川大学医学部附属病院リハビリテーション部 学内主任理学療法士
平成18年4月 県立広島大学 特別授業講師
平成19年4月 香川大学医学部 非常勤講師
平成22年8月 香川大学医学部附属病院リハビリテーション部 院内副技師長
平成23年4月 徳島文理大学保健福祉学部理学療法学科 准教授
平成26年4月 総合病院回生病院関節外科センター附属理学療法部 部長
<受賞歴>
平成12年2月 第11回理学療法ジャーナル賞 準入賞
平成12年2月 第15回理学療法ジャーナル賞 準入賞
平成20年2月 第36回四国理学療法士学会 学会長賞
平成28年2月 第44回四国理学療法士学会 学会長賞
具体的内容
変形性膝関節症は臨床で遭遇する頻度の高い疾患の1つですが、治療ガイドラインで示されているエビデンスレベルの高い項目のみでは個々の症例に対応することが困難であるのが現状です。これは、多彩な症状を示す変形性膝関節症にもかかわらず、1つの疾患として捉えた結果であり、今後、症状や病態により様々なサブグループ化を行っていく必要があります。
本セミナーでは、変形性膝関節症に対してではなく、変形性膝関節症に伴うさまざまな症状に合わせた理学療法とそれらを引き起こすメカニカルストレスが大きくなる原因を力学的に考え、変形性膝関節症に対する治療戦略について講義と実技を行います。
開催日程など詳細
日時:平成29年2月12日(月・祝)10:00-16:00 予定
会場:発明会館(東京都港区虎ノ門2丁目9-14)
参加費:7,000円
対象:誰でも参加可能です。参加資格は先着順とさせて頂きます。あらかじめご了承下さい。
申込方法
先着順にて応募受付中。あらかじめご了承下さい。
参加の可否にかかわらずe-mailにて報告します。
undouki@ac.auone-net.jp よりメールにて連絡いたしますので
携帯電話でお申し込みの方は必ず受信可能に設定をしてください。
受信設定をされずにメール受信が不可能な場合の責任は負いかねます。
お申し込みは以下のフォームにご記入ください。
申し込みフォーム
募集をしめきりました。/span>
下記応募フォームに必要事項を入力し、最後に登録ボタンを押してください。
カテゴリー:講演の予定